お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
64704
キャビネット
フランス
オーク材
1910年頃
横幅:156cm 奥行:55cm 高さ:161cm
素晴らしい彫刻のキャビネットです。良いものほど大型化する傾向があるアンティーク家具の中で、これだけの彫刻と重厚感だけでなく多くの収納部分がありながらこのサイズ感というのはかなり珍しいことだと思います。私がアンティーク家具を多く見てきたからだとは思いますが、これだけのクオリティでこのサイズ感というのはこの目で現物を見たうえでも大きな家具を見ているような錯覚を覚えます。この違和感を共有してもえらる程アンティーク家具をご覧になられた方は少ないのかもしれませんが、私どもからすると非常に例外的なお品であると感じます。例外的なお品に出会えることもまたアンティーク家具の楽しみと言えるのではないでしょうか。デザインとしてはゴシックのスタイルになると思います。12世紀頃から始まったゴシック様式は18世紀後半にゴシックリバイバル(ネオゴシック)運動がおこるなど、数百年にもわたりヨーロッパで愛されているデザインだと言えます。教会などをイメージしていただくのが良いですかね、実際に教会で使われるような家具も多いです。デザインとしては重厚で荘厳、尖塔やアーチなどを取り入れていることが多いです。上扉の横についた尖塔形の装飾や上扉の間にあるアーチ状のデザインなどにその特徴が見られます。取っ手や蝶番の金具類もゴシックデザインのもので見ることが良いですね。ゴシックはデザインの歴史としてはかなり古いですが、ゴシックを取り入れた家具は多いとは言えないです。キャビネット類自体が数が少ないですが、教会の祭禮で使う聖具入れや飾り棚で見かけるくらいでしょうか。たくさん収納できる収納家具でゴシックのデザインは非常に珍しいです。珍しいや素晴らしいばかりを連呼していますが、もう少しお伝えしたいので引き続き書かせていただきますね。結局はお品をご覧いただいて素敵と思われるかどうかですので、ゆっくりお写真もご覧ください。店頭(滋賀県甲賀市信楽町)に現品を展示しておりますので、お近くにお越しの機会があれば店頭にもお越し下さいね。彫刻の深さやオーク材の質感、全体の雰囲気などはやはり現品を見ないとわからない部分もあるかと思います。騎士と盾がモチーフとなっているところもポイントです。3枚の扉と下部分の4面のパネル部分との合計7ヶ所も取り入れられています。騎士のモチーフ自体が珍しいものですが、これだけ多用されているとなるとさらに珍しいものと言えます。盾に描かれた紋章は6ヶ所がユリの紋章(フルールドリス)と呼ばれるもので、フランス王家やヨーロッパ各国の紋章に使われる格調高いデザインです。下扉の盾にはチェスのルーク(塔や戦車などの意)を思わせるようなデザインがされています。騎士の周りには植物の彫刻がされていて、この部分の彫刻にも高低差があり手の込んだお品であることがうかがえます。上扉の間についたアーチ状の飾りの部分には杖と本を持った女性の彫刻がされています。アーチの上部分と女性のいるアーチの下部分とでも高低差がつけられていて、立体的な表現がされています。側面はリネンフォールドと呼ばれる、布が折り重なったようなデザインの彫刻がされています。この部分にもこれだけの高低差を持たせるためには、厚みのある材質を使う必要があります。それが側面全体に使われていて、独特の雰囲気を演出しています。側面まで手抜かりなくこだわって作られていますね。隅々まで気を配られた素晴らしいアンティーク家具であることが感じられます。背板部分にも無垢材が使われていて、無垢材ならではの重厚感があります。収納部分は上は左右の扉、その下は左右に分かれた引き出し、下の扉は中央に1枚というレイアウトになっています。上扉が目線より少し下くらい、引き出しも無理なくのぞき込めるくらいの高さでしょうかね。(身長によりますが)ほど良い位置についていて使いやすそうです。下部分の扉位置はお品の剛性面でもこうなっているのではないかと思います。この部分も左右に扉をつけてしまうとこれだけの無垢材が多用されたお品の土台部分としては永く使いづらくなってしまう可能性があります。それを開口部を狭くすることでお品としての強度を持たせる意味もあるのだろうと思います。良いものを長く使えるように作られたデザインだけでないレイアウトだと思います。アンティークとしての素晴らしさと収納家具としての実用性を兼ね備えたお品をぜひご検討くださいね。総無垢のお品ゆえの収縮によるひび割れなどもございますが、実用上問題ないとお考え下さい。所々にひび割れとすき間とカケ、扉内棚板と底板にあわさ恵目のすき間と少しの反り、扉に少しの反りがありますのでお写真でご確認ください。※掲載できる写真枚数に制限がございますため、詳しいお写真や大きいお写真をご希望のお客様は当店までお問い合わせくださいませ
送料区分:Fランク (クロネコヤマト・ホームコンビニエンス)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。送料例:関西および愛知県 23,000円・東京都神奈川県など関東 24,000円・福岡県 28,000円お届けできない地域もございますのでお問い合わせください。配送について詳しくはこちらをご覧ください。
当店ではご注文後に締め直しなど商品のお手入れをさせていただいております。お手入れには順番待ちを含めまして2-3週間のお時間を頂戴しております。(商品によりましてもう少しお時間をいただく場合がございます)お店のオープンやお引っ越し等でお急ぎの場合、納期が事前にお決まりの場合などは、商品IDとお届け先をご明記の上、予めご相談くださいませ。お手入れはお品のぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど実用部分が中心となります。お掃除やワックスがけ、足裏のフェルトの貼り付けなども行わせていただいております。記載のダメージに関しましては特別に手を加えることはなく、外観としてはお写真のままでのお渡しとお考え下さい。棚板の増設、座面の張り替えなど、ご要望がございましたら事前にお問い合わせください。
【 実店舗・工房 】 掲載品はすべて展示しております! 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184メール:info@flex-antiques.com営業時間:10:00-17:00定休日:毎週木曜日(その他休業日はホームページなどで告知しております)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 384000円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月04日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8499円
5367円
7141円
18000円
7395円
6367円
アンティークレア 1950 セット ヴィンテージフランスLuminarc赤ワインゴブレットルビーグラス
13476円
フランスアンティーク キャビネット 素晴らしい彫刻 絵画のようなモチーフ 収納棚 飾り棚 アンティークフレックス 63625
260946円
ステンドグラス扉のブックビューロー/デスク/木製机/本棚/キャビネット/飾り棚/店舗什器/ディスプレイ/インテリア/イギリス(英国)製/J-0418
253440円
アンティーク フランス 磁器 ミルクジャグ。
7251円
《セール品》バネ式のチャイルドロッキングチェア(子供用) 椅子/イス/店舗什器/ディスプレイ/インテリア/イギリスアンティーク家具/AL-2274
30250円
テリーヌ蓋付き 深皿 磁器 ダックアンティークフランス鳥Revolフランス
15618円
アンティーク19世紀 バイユー/バレンタイン磁器花瓶Porcelaineフランス
88464円
アンティークポットミルク磁器 - ラグジュアリー - ADPフランス
6418円
現代の模型総型録 子供の電気研究社 昭和24年頃か 全52頁 鉄道模型 飛行機 鉄道写真目録
80880円
宋代 汝窯 八卦紋象耳磁炉
51300円
384000円
カートに入れる
64704
キャビネット
フランス
オーク材
1910年頃
横幅:156cm 奥行:55cm 高さ:161cm
素晴らしい彫刻のキャビネットです。
良いものほど大型化する傾向があるアンティーク家具の中で、これだけの彫刻と重厚感だけでなく多くの収納部分がありながらこのサイズ感というのはかなり珍しいことだと思います。
私がアンティーク家具を多く見てきたからだとは思いますが、これだけのクオリティでこのサイズ感というのはこの目で現物を見たうえでも大きな家具を見ているような錯覚を覚えます。
この違和感を共有してもえらる程アンティーク家具をご覧になられた方は少ないのかもしれませんが、私どもからすると非常に例外的なお品であると感じます。
例外的なお品に出会えることもまたアンティーク家具の楽しみと言えるのではないでしょうか。
デザインとしてはゴシックのスタイルになると思います。
12世紀頃から始まったゴシック様式は18世紀後半にゴシックリバイバル(ネオゴシック)運動がおこるなど、数百年にもわたりヨーロッパで愛されているデザインだと言えます。
教会などをイメージしていただくのが良いですかね、実際に教会で使われるような家具も多いです。
デザインとしては重厚で荘厳、尖塔やアーチなどを取り入れていることが多いです。
上扉の横についた尖塔形の装飾や上扉の間にあるアーチ状のデザインなどにその特徴が見られます。
取っ手や蝶番の金具類もゴシックデザインのもので見ることが良いですね。
ゴシックはデザインの歴史としてはかなり古いですが、ゴシックを取り入れた家具は多いとは言えないです。
キャビネット類自体が数が少ないですが、教会の祭禮で使う聖具入れや飾り棚で見かけるくらいでしょうか。
たくさん収納できる収納家具でゴシックのデザインは非常に珍しいです。
珍しいや素晴らしいばかりを連呼していますが、もう少しお伝えしたいので引き続き書かせていただきますね。
結局はお品をご覧いただいて素敵と思われるかどうかですので、ゆっくりお写真もご覧ください。
店頭(滋賀県甲賀市信楽町)に現品を展示しておりますので、お近くにお越しの機会があれば店頭にもお越し下さいね。
彫刻の深さやオーク材の質感、全体の雰囲気などはやはり現品を見ないとわからない部分もあるかと思います。
騎士と盾がモチーフとなっているところもポイントです。
3枚の扉と下部分の4面のパネル部分との合計7ヶ所も取り入れられています。
騎士のモチーフ自体が珍しいものですが、これだけ多用されているとなるとさらに珍しいものと言えます。
盾に描かれた紋章は6ヶ所がユリの紋章(フルールドリス)と呼ばれるもので、フランス王家やヨーロッパ各国の紋章に使われる格調高いデザインです。
下扉の盾にはチェスのルーク(塔や戦車などの意)を思わせるようなデザインがされています。
騎士の周りには植物の彫刻がされていて、この部分の彫刻にも高低差があり手の込んだお品であることがうかがえます。
上扉の間についたアーチ状の飾りの部分には杖と本を持った女性の彫刻がされています。
アーチの上部分と女性のいるアーチの下部分とでも高低差がつけられていて、立体的な表現がされています。
側面はリネンフォールドと呼ばれる、布が折り重なったようなデザインの彫刻がされています。
この部分にもこれだけの高低差を持たせるためには、厚みのある材質を使う必要があります。
それが側面全体に使われていて、独特の雰囲気を演出しています。
側面まで手抜かりなくこだわって作られていますね。
隅々まで気を配られた素晴らしいアンティーク家具であることが感じられます。
背板部分にも無垢材が使われていて、無垢材ならではの重厚感があります。
収納部分は上は左右の扉、その下は左右に分かれた引き出し、下の扉は中央に1枚というレイアウトになっています。
上扉が目線より少し下くらい、引き出しも無理なくのぞき込めるくらいの高さでしょうかね。(身長によりますが)
ほど良い位置についていて使いやすそうです。
下部分の扉位置はお品の剛性面でもこうなっているのではないかと思います。
この部分も左右に扉をつけてしまうとこれだけの無垢材が多用されたお品の土台部分としては永く使いづらくなってしまう可能性があります。
それを開口部を狭くすることでお品としての強度を持たせる意味もあるのだろうと思います。
良いものを長く使えるように作られたデザインだけでないレイアウトだと思います。
アンティークとしての素晴らしさと収納家具としての実用性を兼ね備えたお品をぜひご検討くださいね。
総無垢のお品ゆえの収縮によるひび割れなどもございますが、実用上問題ないとお考え下さい。
所々にひび割れとすき間とカケ、扉内棚板と底板にあわさ恵目のすき間と少しの反り、扉に少しの反りがありますのでお写真でご確認ください。
※掲載できる写真枚数に制限がございますため、詳しいお写真や大きいお写真をご希望のお客様は当店までお問い合わせくださいませ
送料区分:Fランク (クロネコヤマト・ホームコンビニエンス)
開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 23,000円・東京都神奈川県など関東 24,000円・福岡県 28,000円
お届けできない地域もございますのでお問い合わせください。
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
当店ではご注文後に締め直しなど商品のお手入れをさせていただいております。
お手入れには順番待ちを含めまして2-3週間のお時間を頂戴しております。
(商品によりましてもう少しお時間をいただく場合がございます)
お店のオープンやお引っ越し等でお急ぎの場合、納期が事前にお決まりの場合などは、
商品IDとお届け先をご明記の上、予めご相談くださいませ。
お手入れはお品のぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど実用部分が中心となります。
お掃除やワックスがけ、足裏のフェルトの貼り付けなども行わせていただいております。
記載のダメージに関しましては特別に手を加えることはなく、外観としてはお写真のままでのお渡しとお考え下さい。
棚板の増設、座面の張り替えなど、ご要望がございましたら事前にお問い合わせください。
【 実店舗・工房 】 掲載品はすべて展示しております!
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 アンティークフレックス
電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com
営業時間:10:00-17:00
定休日:毎週木曜日(その他休業日はホームページなどで告知しております)